2022年12月18日日曜日

協同企画展『Power of Art from SETOUCHI』展示作品紹介 その4

この記事では、企画展の第2会場となっている玉川文化交流館で展示中の作品についてご紹介していきます✨


●和田文都『scene.t』(アクリル画)
「マンガの形式『コマ割り』、『ネーム』から絵画制作のヒントがあります」と語る和田氏が描く、「シーン」の作品です。
本展では、同タイトルの作品を7点展示中です。

 



宮本詩帆『wallcloth』(油画)
162×162㎝の大きなキャンバスに描かれています。一見すると淡い色彩が水彩画のようですが、油絵具ならではの艶や盛り上がりがあり、画面に変化を与えています。色彩が複雑に重なり響きあって、繊細さと同時に力強さも感じさせる作品です。




●山江真友美『胡乱な日々』(油画)
少女や女性をテーマに描き続ける作者の、やわらかく綻ぶ花のつぼみを思わせる一枚です。油絵具を薄く塗り重ねて描いています。




●大屋努・藤沢稔・坪井優介『たけのこバルーン・イルミネーション』(バルーン)
倉敷市真備地区の2018年豪雨災害からの復興を願い、「まびにあかりを」をテーマに制作。再生の高揚感を表現し、幻想的な光を放っています。

 



●HIME+YOUSilkyMilky』(フィギュア、イラストレーション)
石粉粘土とアクリルガッシュで制作された2体のフィギュアは、イラストそのままの愛らしさです。
HIME+YOU氏の作品は、他21点展示中です。



 
●森迫暁夫『ミドリノリク』(ミクストメディア)
カーテンのように大きな布一面に、どこか愛嬌のある木々や動物が描かれています。思わずもぐり込んでみたくなる作品ですが、お手を触れないようご注意くださいね。




●金廷翰『InnerSpace#1930-InterAction』(アクリル画)
層を重ねる絵画表現の仕組みに着目し、「見た目は極薄のイメージにも関わらず、マスキング技法を使い、層の構造に注目させ」る作品として描かれました。(卒業制作HPより)
他3点も展示中です。




●山下真未+ナカガワヒロカズ『枯散葉 ~甦音彩響~』(プロジェクションマッピング)
葉脈だけ残した枯葉が、音に反応し、かつての命の鮮やかさを取り戻します。




●山下真未+ナカガワヒロカズ『海底賛歌 ~遊音踊~』(プロジェクションマッピング)
音に反応し、可愛い魚たちが泳ぐ海底に波紋が生まれます。
展示室の梁の影を歩くカニにもご注目。




ぜひ会場で、手を叩いたり声を出したりしてお楽しみください☺




倉敷芸術科学大学・今治市大三島美術館・今治市玉川近代美術館 協同企画展「Power of Art from SETOUCHI」

 会期:令和4年11月6日(日)~令和4年12月21日(水)
 会場:玉川近代美術館1F(第一・第二展示室)、玉川文化交流館

※今展は大三島美術館でも展示を行っております。ぜひ両館に足をお運びください。