みなさま、こんにちは~。
本日から4月3日(日)まで
玉川近代美術館に隣接してある玉川文化交流館にて
『しまなみ写友会7人展』 が開催中です♪
初日から、たくさんの方々にご来場頂き会場は賑わっておりましたよ。
会場には7名による61点の写真が一堂に展示されています。
入場無料となっておりますので、是非いらっしゃってください。
会期 : 平成28年3月29日(火)~4月3日(日)
時間 : 午前9:00~午後5:00 (最終日は午後4:00迄)
2016年3月29日火曜日
2016年3月27日日曜日
さくら・サクラ・桜
みなさま、こんにちは~
愛媛県松山市の桜が3月23日(水)に開花宣言されました。
玉川近代美術館にある桜も、あと数日で開花しそうです。
愛媛県松山市の桜が3月23日(水)に開花宣言されました。
玉川近代美術館にある桜も、あと数日で開花しそうです。
日に日にツボミが大きく膨らんできています。
美術館、休憩コーナーの窓から見える景色は、まだ少し寂しいようですが
来週には桜が咲き誇り色鮮やかな景色を楽しむことができることでしょう。
チューリップの花も、咲きそうです。
桜が咲きましたらブログにて報告させていただきます。
ワークショップを開催しました。
みなさん、こんにちはー♪(・▽・)♪
本日、ワークショップ
「染め紙教室~自分だけの和小物作り~」
を開催いたしました。
まずは、学芸員から作り方の説明を聞きます。
それでは、紙を染めていきましょう~
みなさん最初はどのように染まるのか不安で恐る恐る染色されていましたが
折りたたんだ紙を広げ、色鮮やかに染まった紙を見て感激されていました。
染色した紙を使って、小物入れもつくりました。
本日、ワークショップ
「染め紙教室~自分だけの和小物作り~」
を開催いたしました。
まずは、学芸員から作り方の説明を聞きます。
それでは、紙を染めていきましょう~
みなさん最初はどのように染まるのか不安で恐る恐る染色されていましたが
折りたたんだ紙を広げ、色鮮やかに染まった紙を見て感激されていました。
1枚目、恐る恐る染色していた方も2枚目以降は楽しんで染色されていました。
染色した紙を使って、小物入れもつくりました。
お気に入りの1枚をラミネートをして、ランチョンマットとして使用してくれるそうです。
その他、しおりやコースターなど皆さん思い思いに制作されていましたよ。
ご参加くださった皆様方、ありがとうございました。
2016年3月18日金曜日
北郷中学校2年生の皆さま、ようこそ~
みなさま、こんにちは。(。・ω・)ノ゙
「がんばる地域子どもシャッフルプログラム」にて、
北郷中学校2年生の生徒さんたちが玉川近代美術館へいらっしゃってくださいました。
今治市役所玉川支所 支所長さんよりご挨拶を頂き、
玉川近代美術館 学芸員によるお話がありました。
美術館でのマナーや国宝・絵画の解説などを聞き、いざ美術館見学です。
美術館から生徒さんたちに、展示している作品の中でお気に入りの1点を選んでもらい
なぜその作品を選んだのかを用紙に記入してもらうようにお願いをしました。
生徒さんたちは、美術館1階・2階に展示している作品の中からお気に入りの1枚を選び、
熱心に鑑賞してくれていました。
北郷中学校2年生のみなさん、ご協力ありがとうございました。
なお18歳未満の方は入観料無料ですので、お気軽に玉川近代美術館へ来てくださいね~
「がんばる地域子どもシャッフルプログラム」にて、
北郷中学校2年生の生徒さんたちが玉川近代美術館へいらっしゃってくださいました。
今治市役所玉川支所 支所長さんよりご挨拶を頂き、
玉川近代美術館 学芸員によるお話がありました。
美術館でのマナーや国宝・絵画の解説などを聞き、いざ美術館見学です。
美術館から生徒さんたちに、展示している作品の中でお気に入りの1点を選んでもらい
なぜその作品を選んだのかを用紙に記入してもらうようにお願いをしました。
生徒さんたちは、美術館1階・2階に展示している作品の中からお気に入りの1枚を選び、
熱心に鑑賞してくれていました。
北郷中学校2年生のみなさん、ご協力ありがとうございました。
なお18歳未満の方は入観料無料ですので、お気軽に玉川近代美術館へ来てくださいね~
2016年3月16日水曜日
春の訪れ
みさなま、こんにちは~(‐^▽^‐)
春は、まだ来ないのかな。と感じるような寒い日々が続いていますが・・・
玉川近代美術館に咲くお花たちが、春の知らせを感じさせてくれました。
桜のつぼみは、まだまだ硬く小さいようです。
あと2週間もすれば開花してくれるのかな。
春よ来い~早くこい~♪('ー')♪
後日、ブログにて開花情報をお知らせします。
春は、まだ来ないのかな。と感じるような寒い日々が続いていますが・・・
玉川近代美術館に咲くお花たちが、春の知らせを感じさせてくれました。
桜のつぼみは、まだまだ硬く小さいようです。
あと2週間もすれば開花してくれるのかな。
春よ来い~早くこい~♪('ー')♪
後日、ブログにて開花情報をお知らせします。
2016年3月6日日曜日
ワークショップ開催のお知らせ
みなさま、こんにちは~(o^-^o)
日に日に暖かくなり、春の気配も感じはじめましたね。
玉川近代美術館では、
平成28年3月27日(日)にワークショップを開催いたします。
今回のワークショップは
「染め紙教室~自分だけの和小物つくり~」です。
和紙を好きな色に染めて、小物入れやしおりなどを作ります。
日時 : 平成28年3月27日(日) 10時~11時30分
対象 : こども~大人まで
場所 : 玉川文化交流館(玉川近代美術館隣接)
定員 : 15名(先着順)
参加費 : 無料(持参品なし)
申込方法 今治市玉川近代美術館まで電話または
FAX(名前・連絡先・参加人数を記入)にてお申込ください。
※月曜日は休館日のため電話でのお申込はできません。
連絡先:今治市玉川近代美術館
電話 0898-55-2738
FAX 0898-55-2738
ワークショップに参加してみませんか。
参加申込、お待ち申し上げております。
※お知らせ※
平成28年3月8日
参加申込者が定員に達しましたので、
申込受付を終了させていただいきました。
日に日に暖かくなり、春の気配も感じはじめましたね。
玉川近代美術館では、
平成28年3月27日(日)にワークショップを開催いたします。
今回のワークショップは
「染め紙教室~自分だけの和小物つくり~」です。
和紙を好きな色に染めて、小物入れやしおりなどを作ります。
日時 : 平成28年3月27日(日) 10時~11時30分
対象 : こども~大人まで
場所 : 玉川文化交流館(玉川近代美術館隣接)
定員 : 15名(先着順)
参加費 : 無料(持参品なし)
申込方法 今治市玉川近代美術館まで電話または
FAX(名前・連絡先・参加人数を記入)にてお申込ください。
※月曜日は休館日のため電話でのお申込はできません。
連絡先:今治市玉川近代美術館
電話 0898-55-2738
FAX 0898-55-2738
ワークショップに参加してみませんか。
参加申込、お待ち申し上げております。
※お知らせ※
平成28年3月8日
参加申込者が定員に達しましたので、
申込受付を終了させていただいきました。
登録:
投稿 (Atom)