毎日寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
玉川近代美術館では、2月4日(日)まで、第3回玉美公募写真展を開催しております。
観覧料無料 ※美術館常設展は観覧料が必要です。
今年で3回目を迎える本展ですが、多くの方に玉川に足をお運びいただき、玉川の魅力を知っていただくこと、
その良さをみんなで共有しさらに広げていくこと、ひいては地域の活性化に繋げることを目的として実施してまいりました。
今回も市内外からたくさんご応募いただき、65点の作品から10点の入賞作品が選ばれました。
展示会場である玉川文化交流館(玉川近代美術館隣接)には、ご応募いただいた65点全てを展示しております。
平成29年12月19日(火) 審査会を実施しました。 |
平成30年1月6日(土) 写真展初めてとなる表彰式を執り行いました。 受賞者へは、賞品として玉川地域の特産品などが贈られました。 |
表彰式の後で、審査員長の宮内幸男先生(愛媛県美術会会員)による 入賞作品や展示作品の講評が行われました。 |
応募作品 全56点を展示しています! |
昨年開催された「愛顔つなぐえひめ国体」、玉川湖で行われた ボート競技を題材とした写真もたくさんご応募いただきました。 |
展示の最後には玉川の観光紹介コーナーがあります♪ |
力作ぞろいで、玉川の魅力がいっぱい詰まった写真展となっておりますので、この機会にぜひご来館くださいませ。
そして、展示写真から見つけた玉川の良さを、ぜひご自分の目で確かめ実感するために玉川に遊びに来てくださいね!!