2024年11月7日木曜日

キッズデー&クラシックカー展示(10/20)実施報告✨

本日は、10/20(日)に開催されたキッズデー&クラシックカー展示のご報告です。

昨年も開催したキッズデーは、ご家族連れのみなさまにも気軽にご来館いただけるよう、「18歳未満のお子様を連れた保護者2名まで無料」とした特別デー。
今回はそれに加え、開催中の昭和レトロ展に合わせた「なつかしの駄菓子セットプレゼント」も行いました😆

先着30名(18歳未満対象)とした「駄菓子セットプレゼント」は、予想を上回るたくさんの子どもたちにご来館いただけて、あっという間に終了してしまいました!

あまりの大忙しに写真も撮れなかったのですが、美術館の近代洋画、特別公開中の国宝、そしてもちろん昭和レトロ展も、みなさま余すところなくお楽しみいただけていたようです✨


そして同日、美術館の前庭では、有志の方にご協力いただいてクラシックカー2台とクラシックバイク3台の展示を行いました🚙🏍✨


なつかしのクラシックカー✨今でもすごくオシャレですね✨


ダットサン「ブルーバード」と、、、


いすゞ「ヒルマンミンクス」です!


こちらのバイクは、手前から「ラビット」「モンキー」「ドリーム」✨
可愛いからカッコイイまでそろっていました😍



風が強く肌寒いなかでしたが、ちょうど門を入ってすぐの展示だったため、来館されたみなさまに、ワッと喜んでいただけました!

展示にご協力くださったみなさま、ご来館いただいたみなさま、本当にありがとうございました😊


引き続き、「きずなを結ぶ~なつかしの昭和レトロ展」をお楽しみください。

\AIでなりきりピカソ?が再登場!/

11/4(月)より、AIを活用したテクノロジーアート「AIでなりきりピカソ?」が、パワーアップして再登場しました!

前回8月に大好評だったAIによる抽象画風にがおえの生成に加え、今回は、3種類の背景から好きなものを選ぶことができます✨









また、倉敷芸術科学大学のご協力のもと再登場となったこちらの「AIでなりきりピカソ?」は、生成された作品の撮影が【可】🙆✨になっております!




思い出の記念撮影はもちろん、ぜひ「#光の祭典」「#今治市合併20周年」「#玉川近代美術館」「#今治」などのハッシュタグをつけて、SNSでもたくさんの方とお楽しみください😊 



●今治市合併20周年記念事業 倉敷芸術科学大学連携 アートプロジェクト「光の祭典」Illuminate festa 2024
《AIでなりきりピカソ?》展示
 会 場:玉川近代美術館2階 第3展示室
 期 間:11/4(月)~12/22(日)
     
※通常の観覧料金が必要です
   一般520円、学生260円、高校生以下無料
 65歳以上の方420円

2024年10月11日金曜日

「きずなを結ぶ~なつかしの昭和レトロ展」開催✨

玉川近代美術館では、「きずなを結ぶ~なつかしの昭和レトロ展」を開催中です!

昭和の家電製品や雑貨、映画ポスター、レコードなど約450点を展示!昭和の時代を感じられ、世代を超えて楽しめる展覧会です。

当時を知る世代にはなつかしく、若い人たちには新鮮な、昭和の世界に浸ってください。

昭和の冷蔵庫やかき氷機

台所用品は、花柄がかわいいですね🌺

繊細な装飾の足踏みミシン

昭和期の今治に関するものも!


また、会場の一角には「昭和のお茶の間」を再現したコーナーを設置しています。
お茶の間には一家団らんの中心となる「ちゃぶ台」があり、たんすやテレビ、ラジオ、電話や扇風機、鏡台、文机など様々な家具・家電が置かれていました。


なつかしい「お茶の間」

このコーナーでは靴を抜いで畳に上がり、「なつかしの風景」に入り込んで記念撮影をお楽しみいただけます。

【体験コーナー】ではけん玉や、サッカーのボードゲーム、ファミコンなど、なつかしい遊びやダイヤル式電話にふれることができます。

また、美術館1階では常設展テーマ展示「昭和の画家たち」を、美術館2階の第5展示室では常設展テーマ展示「シュルレアリスムの画家たち」を開催しています。
「昭和レトロ展」と合わせて、ぜひお楽しみください😊



●企画展「きずなを結ぶ~なつかしの昭和レトロ展」
会 期:令和6年10月5日(土)~令和6年12月22日(日)
休館日:月曜日(ただし10月14日、11月4日は開館)、10月15日、11月5日

【イベント情報】
●「キッズデー」10/20(日)…18歳未満のお子様を連れた保護者2名まで観覧無料。
●「シルバーデー」11/17(日)…65歳以上の方は観覧無料。
●「開館記念日」12/1(日)…終日観覧無料。外壁プロジェクションマッピングにあわせ夜20時まで開館。

2024年9月16日月曜日

愛媛日仏文化交流会主催 講演会「シュルレアリスムとは何か?」に協力します

『シュルレアリスム宣言・溶ける魚』刊行100年を記念して、愛媛日仏文化交流会主催の講演会が、愛媛大学で開催されます。


フライヤー表面


玉川近代美術館では、こちらの講演会に協力して、常設展テーマ展示「シュルレアリスムの画家たち」の開催を予定しています。

当館所蔵のエルンストやミロ、ダリといったシュルレアリスムの画家たちの作品を展示しますので、ぜひあわせてお楽しみください😊

展示期間:令和6年10月5日(土)~令和6年12月22日(日)

10月12日(土)に愛媛大学で開催される講演会のお申込み・お問い合わせは、愛媛日仏文化交流会へご連絡ください。

夏のワークショップ実施報告🌴8/18「あかりうお」、8/25「スチレン版画を楽しもう」

厳しい残暑が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🌞

今回は、8月に開催された2つのワークショップについて、写真とともにご報告いたします!


まずは8/18、今治市合併20周年記念事業 倉敷芸術科学大学連携 アートプロジェクト「光の祭典」illuminate Festa 2024 に関連してのワークショップ「あかりうお」。

講師の先生2名をお招きして、午前と午後の2回、実施しました。
講師:大屋 努氏(倉敷芸術科学大学 准教授)、藤澤 稔氏


先生の説明をしっかり聞いて。


紙でできたパーツを折って組み立てます。


のりしろで付けると、立体的に!


魚の形になりました!


ここに小型のLEDライトを入れると……


とてもきれいな「あかりうお」です🐟


このあと、色ペンで目やウロコなどを思い思いに描き入れて、世界にひとつだけの「あかりうお」を完成させました。



次に、8/25開催の企画展関連ワークショップ「スチレン版画を楽しもう」✨
こちらも午前・午後の2回に分けて、子どもから大人まで、幅広い参加者にお楽しみいただきました。

スチレンボードで版を作ります。


好きな色を好きに塗り付けて…


完成!


かんせーい!




かわいいキャラクターや


難しい「鏡文字」のチャレンジャーも!



お子様やご家族連れはもちろん、「大人が参加しても大丈夫かな」と心配されていた参加者様も、「童心に戻って楽しめました」「子供に返ったようでとても楽しい時間が過ごせました」とご満足いただけたようでした✨

皆様、ご参加ありがとうございました😊

夏休み恒例🌞ワークショップ実施報告 @ 九和児童クラブ

たいへん遅くなりましたが、先日ご報告した鴨部はあと児童クラブに続き、8/21(水)には九和児童クラブでも夏休みワークショップを開催いたしました✨

まずは美術館のタブレットにて、大三島美術館所蔵の浮世絵を、すみずみまで探検🔎

立体的に見える「空摺(からずり)」の技法。わかるかな?



タブレットで昔の作品や生活にふれたあとは、スチレン版画のワークショップ。


ペンや型抜きで版作り


それぞれ一生懸命 工夫をこらします


インクの付け方も工夫して…


すてきな作品が完成✨


時間いっぱい、たくさんチャレンジしました!



九和児童クラブのみなさん、ありがとうございました😊

2024年8月29日木曜日

夏休み恒例🌞ワークショップ実施報告 @鴨部はあと児童クラブ

8/8(木)、今年も鴨部はあと児童クラブで夏休みワークショップを実施しました!

今回のプログラムは、タブレットでの浮世絵探検と、スチレンボードを使った版画作成。
彫刻刀なしでも「版」が作れるスチレンボードで、簡単に楽しく制作してもらいました✨


まずはタブレットで、浮世絵を観察🔎
今回は、大三島美術館の美人画を見ていきました。

この女の人の絵を見ていきます


タブレットを用いることで、手元で拡大し詳しく観察できます✨


浮世絵の販売風景を描いた浮世絵(!)も見て、もともと1枚500円以内(※サイズや時代によっても異なります)で売られていたことを知ると、みんなビックリ!
今は美術品の浮世絵が、そんなに安いなんて思いもしませんでしたね😲


江戸時代の版画作品を見たあとは、簡単・安全なスチレン版画に挑戦です!



スチレンボードはやわらかいので、えんぴつでも線が彫れるうえ…


油性マジックなら表面が溶けて、簡単に版が作れます。


版が作れたら、ローラーで版画用インクをのせていきます。


いろんな色でカラフルに✨


それを紙に写し取れば…


完成!


完成!


かんせーい!


とっても楽しんでいただけました!

鴨部はあと児童クラブのみなさん、ありがとうございました😊