2月も今日で終わりですね。
明日からは3月・・・。このあいだお正月がきたと思ったのにヽ(ヽ゚ロ゚)(゚ロ゚ノ)ノ
1月、2月、3月を『年が明けてから年度が変わるまでは他の時期より早く時間が過ぎるように 感じる。』 ことのたとえで、「いぬ、にげる、さる」といいますが、本当にうまく言ったものだと痛感します。
ほんとにほんとに早いです。
では、10月に植えた、お花たちの様子をお見せしますね。
前回むらさき色の花を咲かせ始めたた『アネモネ』ですが、また花が増えましたよヽ(*´v`*)ノ
| 大きな花が咲きましたd(*^v^*)b 八重咲きでとってもきれい。 |
| こちらもりっぱな花です。 |
むらさき色とピンク色の競演となったのですが、ただ残念なことに想定していたよりも
茎が伸びなかった(´;ω;`)
なので、美術館の休憩コーナーから見ると、あらっ
| どうも、こんにちは( ´ー`)ノ......テヘッ |
でも、がんばって咲いてくれました。
他の、花はどうでしょうか。
| チューリップです。 だいぶ雰囲気がでてきましたね。 何色の花が咲くのかなぁ。 |
| ムスカリも葉がだいぶ伸びてきましたね。 |
ここ最近、風も強く、寒いですが花たちは春へ向かってがんばっています。
| 菜の花も咲いています。 |
| 桜のつぼみはまだまだかたいけど・・・ |
春は、着実に近づいているようです。
お花たちの成長と共に、あたたかい春がやってくるのを待っています。
また、次のご報告をお楽しみに・・・o(゚▽^)ノ